首都高大師橋の工事完了

多摩川流域の四季
07 /05 2023
多摩川最下流域の寸景

首都高速大師橋の架け替え工事が完了との事で、記録写真を納めてきました。
1枚目主役は後方の橋でしたが、女性が突然ごろりと、主役逆転か。
2枚目は多摩スカイブリジです・
前日が大雨であったため残念ながら川は濁流でした。

193A5710ブログ

193A5718ブログ

193A5746ブログ

193A5744ブログ

お立ち寄りいただきありがとうございました。
スポンサーサイト



畑に咲く「むくげ」の花ほか

多摩川花畑の四季
07 /04 2023
「むくげ」は素朴で温かみを感じる好きな花です、
何故か郷愁を呼び起こしてくれます。


193A5868ブログ

193A5838ブログ

193A5837ブログ

193A5832ブログ

お立ち寄りいただきありがとうございました。

巨大輪ひまわり

多摩川花畑の四季
07 /01 2023
畑に咲く、高さ2㍍以上で花は30㌢ほどの巨大輪ひまわりです。元気を与えてくれます。来年は存在感ある、このひまわり畑にしてみようかと思います。

193A5855ブログ

193A5853ブログ

お立ち寄りいただきありがとうございました。

飛び立つ旅客機

羽田空港の景色
06 /09 2023
離陸直後の旅客機です。迫力を感じますが如何でしょうか?
離陸後、急上昇します。この時の客室内はどうなっているのであろうか?
待機していた次の飛行機が離陸場所へ移動します。

193A5806ブログ

お立ち寄りいただきありがとうございました。

活気ずく羽田空港の今

羽田空港の景色
06 /09 2023
コロナ禍時には、飛行機の待機場所にはたくさんの空飛行機が待機していたが、今はほとんどが見当たらず広々とした待機場所が広がっていた。一方滑走路上では、電車のラッシュアワーのごとく次から次へと着陸・離陸が繰り返されており。事故でも起きないかと心配するほどでした。離陸スタンバイから離陸直前、離陸直後、青空に浮かぶ飛行機を撮ってみました。

193A5778Bブログ

193A5716ブログ

193A5780ブログ

193A5727ブログ
お立ち寄りいただきありがとうございました。

喜楽創

風景や花々や各種行事などを切り撮って行きます。
気まぐれブログですがどうぞよろしくお願い致します。

Yahooブログから移転してきました。